2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 石田力 ゆびのば体操 足指の変形が膝痛の原因!? 正座が楽になる足指のケア法 つらい慢性的な痛みや不調。 痛みの元をたどると、小さな足指が関与していることがあります。 私たちの足指は、身体のバランスや動きに深く関わっており、足指の変形や不調が全身に影響を及ぼすことがあります。 とくに、膝痛や膝が曲 […]
2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 石田力 講演・セミナー ちくしの文化講座で講演に行ってきました|足指をやさしく伸ばす理由 8月30日に「ちくしの文化講座」にて、足育講演を開催させていただきました。 残暑の中お集まりいただいた皆さま、誠にありがとうございました。 皆さまの健康づくりに、少しでもお役に立てていれば幸いです! また、このような機会 […]
2023年9月5日 / 最終更新日 : 2023年9月5日 石田力 運動指導 【スポーツ庁からの発表】コロナ禍で加速!体力低下、肥満増加?!安全に体力をとり戻す方法について考えてみた (令和4年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果:スポーツ庁) 令和4年12月にスポーツ庁が出したデータによると、平成30年から子どもたちの体力レベルが下がり続けているようです。 これを見た時に、ゾッとしました。 成長 […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 石田力 ゆびのば体操 暑い夏でもソックスを履く理由|素足のデメリット 夏が来ると、洋服だけでなく、足元も軽くなる季節ですね。 あの靴下を脱ぐ解放感! とても気持ちいいですよね^^ しかし… 痛みと姿勢の外来主任としては、暑い季節でも、ゆびのばソックスを着用していただくことを勧めています。 […]
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月14日 石田力 ゆびのば体操 【むくみ】 ゆびのばソックスで浮指を改善しよう【構造の違い】 足の「むくみ」にお悩みの方はいませんか? もしあなたが「むくみ」に悩んでいるのであれば、足指を見直してみていただきたいと思います。 足指の変形の中でも「浮き指」は、下半身のむくみに多くの影響を与えています! […]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 石田力 運動指導 歩くスピードを速くするために必要な筋肉とは? 歩くスピードを速めるために、必要な筋肉はイロイロあります。 その中でも「ヒラメ筋」と「大殿筋」が特に重要であることが最近の研究でわかってきました! 以前、歩く速さで余命がわかるというブログを書きました。 (詳しくは、下記 […]
2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 石田力 運動指導 セミナーのお知らせ:足指のグーパー正しくできてますか?真横に開くことが大事! 突然ですが、あなたは足指のグーパーが正しくできていますか? もしかしたら、足指が全く開かない…という方もいらっしゃるかもしれません。 逆に「キレイにできるよ!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私の経験では、 […]
2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年4月5日 石田力 ゆびのば体操 歩くはやさで寿命がわかる?歩行者信号に勝てれば長生きできる! 歩くはやさで、おおよその寿命がわかる。 2011年に発表された研究では、歩くスピードがはやいほど長寿であることが分かったそうです。 はやく歩けるということは、カラダをシッカリと支えることができていて、全身の筋力が維持でき […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 石田力 講演・セミナー 建設現場を眺めながら「足育」に思いをはせる~人間もビルも土台が大事~ 2023年3月1日。 現在、みらいクリニックの隣にあった合同庁舎の建て替え工事が進んでいます。 解体、基礎工事、建設。 その中で一番時間をかけていたのが、基礎工事です。 解体はあれよあれよという間に終わってしまい、建設は […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 石田力 ゆびのば体操 腰痛・膝痛の方でも、足指を診察する理由を解説します。 痛みと姿勢の外来では、膝痛や腰痛のご相談を多くいただきます。 膝や腰の確認もおこないますが、まずは足指の確認からおこないます。 と言われることもあります。 膝痛や腰痛は、膝や腰だけで起こるわけ […]