2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 石田力 ゆびのば体操 足指の変形が膝痛の原因!? 正座が楽になる足指のケア法 つらい慢性的な痛みや不調。 痛みの元をたどると、小さな足指が関与していることがあります。 私たちの足指は、身体のバランスや動きに深く関わっており、足指の変形や不調が全身に影響を及ぼすことがあります。 とくに、膝痛や膝が曲 […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 石田力 ゆびのば体操 暑い夏でもソックスを履く理由|素足のデメリット 夏が来ると、洋服だけでなく、足元も軽くなる季節ですね。 あの靴下を脱ぐ解放感! とても気持ちいいですよね^^ しかし… 痛みと姿勢の外来主任としては、暑い季節でも、ゆびのばソックスを着用していただくことを勧めています。 […]
2023年8月4日 / 最終更新日 : 2023年8月4日 石田力 姿勢 ストレートネック改善のためには足指をのばせ!? 首の痛み、肩こり、頭痛。 これらの不快な症状に悩まされている方は少なくありません。 痛みと姿勢の外来でも、よくご相談をいただいております。 ストレス社会に生きる私たちにとって、これらは日常生活における生活習 […]
2023年5月19日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 石田力 痛み 【梅雨目前】腰痛・膝痛は足元から【靴選びにご用心】 今年もすこしずつ暑い夏が近づいてきましたね! この時期になると毎年申しておりますが、5月の中旬から腰痛のご相談が増えてきます。 原因は簡単。 靴が変わるからです。 梅雨時期になれば、レインブーツを履く機会が増えます。 梅 […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 石田力 ゆびのば体操 腰痛・膝痛の方でも、足指を診察する理由を解説します。 痛みと姿勢の外来では、膝痛や腰痛のご相談を多くいただきます。 膝や腰の確認もおこないますが、まずは足指の確認からおこないます。 と言われることもあります。 膝痛や腰痛は、膝や腰だけで起こるわけ […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 石田力 ゆびのば体操 【膝痛・腰痛】アフターコロナに向けた歩けるカラダ作り【歩行】 ようやく日本も少しづつアフターコロナに向かっているみたいですね。 数年にわたるコロナ禍で、外出が減った方も多くいらっしゃると思います。 外出が減るということは、運動量が減り、筋肉量の低下が危惧されます。 痛みと姿勢の外来 […]
2022年12月14日 / 最終更新日 : 2022年12月14日 石田力 痛み 【サイズ選び】甥っ子、涙の訴え【子供の成長は早い】 3歳になった息子の成長速度におどろきの毎日です。 去年までブカブカだった服が、パツパツになったり…。 とくに、衣替えの時に息子の成長を実感します。 カラダが大きくなっているということは、足も大きくなっている […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 石田力 整形内科 【内反小趾】足袋型ソックスの使用感をスタッフが検証してみた 履き心地はいいけど、足が外に外に倒れてしまう 足袋型ソックスを半日履いたスタッフの感想です。 以前ブログにも書きましたが、やっぱり足の小指が使えないようで… 足やスネが外に倒れて、O脚やがに股の状態で立ったり歩いたりして […]
2022年12月7日 / 最終更新日 : 2022年12月7日 石田力 痛み コロナ禍で足のトラブルが急増?!今すぐできる足のチェック! コロナ禍になり足のトラブルが増えているそうです。 NHKのラジオ番組「健康ライフ」でも話題となっていました。 外出自粛など、ここ数年で運動量が減っている方が多いですよね。 運動不足解消のためにウォーキングやランニングを頑 […]
2022年12月2日 / 最終更新日 : 2022年12月2日 石田力 運動指導 【膝痛・腰痛】日常生活を”らく”にするためにもトレーニングは必須 私は日常生活を“らく”にするためにもトレーニングは必須だと考えています。 筋肉量を増やすという目的もあるのですが、真の目的は別にあります。 痛まない動きの習得 日常生活以上の負荷を感じる この2つが真の目的です。 私たち […]