2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 石田力 ゆびのば体操 足指の変形が膝痛の原因!? 正座が楽になる足指のケア法 つらい慢性的な痛みや不調。 痛みの元をたどると、小さな足指が関与していることがあります。 私たちの足指は、身体のバランスや動きに深く関わっており、足指の変形や不調が全身に影響を及ぼすことがあります。 とくに、膝痛や膝が曲 […]
2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年1月27日 石田力 ゆびのば体操 腰痛・膝痛の方でも、足指を診察する理由を解説します。 痛みと姿勢の外来では、膝痛や腰痛のご相談を多くいただきます。 膝や腰の確認もおこないますが、まずは足指の確認からおこないます。 と言われることもあります。 膝痛や腰痛は、膝や腰だけで起こるわけ […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 石田力 整形内科 【内反小趾】足袋型ソックスの使用感をスタッフが検証してみた 履き心地はいいけど、足が外に外に倒れてしまう 足袋型ソックスを半日履いたスタッフの感想です。 以前ブログにも書きましたが、やっぱり足の小指が使えないようで… 足やスネが外に倒れて、O脚やがに股の状態で立ったり歩いたりして […]
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 石田力 整形内科 みらいクリニックでは「インソールの作成のみ」はおこなえません。 みらいクリニックでは、インソールの作成を行っております。 ですが、インソールの作成“のみ”は行えません(2022年7月現在)。 理由は、以下の3点がしっかりと解消されないからです。 足指などの変形の有無が解消されているか […]
2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月29日 石田力 整形内科 大人でも足のサイズは変化します!定期的に靴のサイズチェックを 足のサイズが変わるのは子どもだけではありません。 大人の足であっても、サイズが変わることがあるんです! こんにちは、痛みと姿勢の外来主任の石田です。 プロアマ問わず多くの方を指導してきたパーソナルトレーナー […]
2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 石田力 ゆびのば体操 今、足指が熱い!アメリカでも足育が新しいパラダイムに?! アメリカのイサカ大学のレビューが面白かったのでシェアします! 「足のコアシステム:足にあるインナーマッスルの機能を理解するための新しい考え方」 インナーマッスルと聞くと「お腹周り」をイメージしがちですが、足にもインナーマッスルは存在します。 そのインナーマッスルのほとんどは、足指に関係している筋肉なのです。
2021年3月3日 / 最終更新日 : 2021年3月3日 石田力 ゆびのば体操 歩けるって幸せ!足指を伸ばしたら心まで軽くなりました(足指外来) あなたは「このままだと歩けなくなるかもしれない」と感じたことはありますか?私は大学の頃にケガをしましたが、そこまで思ったことはありませんでした。 想像を絶するような絶望感だと思います。その絶望感を「ゆびのば体操」で乗り越えることができたUさん。「失礼な言い方だけど、こんなことで変わるなんて思いもしなかった」 と、お互いに笑顔で最後の診察を迎えることができました。
2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 石田力 運動指導 【セデンタリー】リモート時代の落とし穴!座りっぱなしで寿命が縮む?! あなたは一日に何時間くらい座っていますか? 日本人の平均は、だいたい7時間と言われています。 世界平均の5時間よりずいぶん長くなっていて、なんと世界ワースト…。 実はこれ、かなーりまずい状態なんです。
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 石田力 整形内科 成長痛の原因は靴!?痛みは最終のサインです もしお子さんが痛みを訴えってきたら、どうされますか? 病院に連れていく。 様子を見る。 痛いの痛いの飛んでいけ…etc. いろいろな対処法があると思います。 みらいクリニックは、まず靴のサイズチェックを行います。
2020年8月7日 / 最終更新日 : 2020年8月7日 石田力 ゆびのば体操 その手術ちょっと待って!手術の前に【足指のばし】 つらい痛みの改善のため、手術を受ける方が多くいらっしゃいます。 本当は手術を受けたくない…不安だ… という方は、足指を伸ばしてみませんか? 痛みが出ている場所だけが悪いとは限りません。 みらいクリニックでは、足指を伸ばすことで手術を回避できた方が多くいらっしゃいます。