2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 石田力 エクササイズ 常識を疑え!スクワットの時、膝はつま先より前に出せ! スクワットの時は、つま先より前に膝を出すな!と言われたことがありませんか? 私がトレーナーの専門学校に通っているときも何度か言われたことがあります。 …が、私はつま先から膝を出してスクワットを行うように指導しています。 全身の筋肉をバランスよく鍛えるだけでなく、怪我をさせずにスクワットで追い込むためにも、膝はつま先から出します。
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 石田力 エクササイズ 【メディカル・パーソナルトレーニング】オンラインでの運動指導も行っています! フレイル外来では、オンラインでの運動指導も行っております。 スマホ・パソコン・タブレットがあれば、あなたの自宅がジムに早変わり♪ 専門のトレーナーが、あなたに合わせたトレーニングプログラムを作成いたします。
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2021年3月16日 石田力 ダイエット 【HIIT】食欲を抑える方法をご紹介【ダイエット】 うわ~~ん、食欲を抑えることができない! と、ダイエットをしている方に相談を受けることがちょくちょくあります。 食欲は基本的には抑える必要が無いのですが、食欲が暴走している場合があります。 そうなると、無理に抑えようとしても失敗します。 ストレスから逃げるように食べてしまった…なんて経験がありませんか? ダイエットで大事なのは、食べたい気持ちを我慢すること!? ではなくて、食欲を手懐けること! 必要な量だけ食べて、お腹が空かないという状態を目指すことが究極のゴールです。 思い当たった方は、ぜひ最後までお付き合いください。
2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年9月3日 石田力 エクササイズ 【加圧サイクル2.0】加圧は胸に効かない?!シッカリ追い込むためのドロップセット法【腕立て】 加圧トレーニングを実際に体験された方であればわかると思うのですが、四肢がかなりきついですよね。 俗にいうパンプアップしている感じです。 腕や脚はトレーニングができるけど、体幹部はなかなかトレーニングができない! と言われることがあるのですが、これはトレーニングメニューの組み方次第です。 より効果的に加圧サイクル2.0を使うために、パーソナルトレーナーとして私がやっているメニューをチョイ出ししたいと思います。
2017年12月23日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 助供駿 エクササイズ 「腹筋運動」腰痛リスク!?腹筋の時に腰が痛くなる方へ 「腹筋運動」腰痛リスク!?腹筋の時に腰が痛くなる方へ フレイル外来・パーソナルトレーナの助供です! フレイルとは、介護一歩手前の状態のことを言います。 ところで 手足を使って腹ばいで前進することを匍匐ほふく前進といいま […]
2017年11月18日 / 最終更新日 : 2017年11月18日 助供駿 パーソナルトレーニング 腓骨骨折・術後5ヶ月で福岡マラソンに挑戦した結果、、、 腓骨骨折、術後5ヶ月の女性が、福岡マラソンに挑戦!!その結果は?? フレイル外来トレーナーの助供です。 今回は、骨折の手術をして間もない方がフルマラソンに挑戦したお話しをお伝えいたします。 2017/11/16日は月に2 […]
2017年11月11日 / 最終更新日 : 2018年9月30日 助供駿 パーソナルトレーニング 医師が勧める健康五本指靴下とは。 ゆびのばソックスが全国各地で活躍中!五本指靴下の秘密に潜入します! 外反母趾、扁平足、足の疲労感やふくらはぎの浮腫など、足のトラブルを抱えている方は多くいらっしゃるかと思います。 お勤めの方ですと、窮屈な革靴やヒール、パ […]
2017年11月4日 / 最終更新日 : 2018年12月31日 助供駿 パーソナルトレーニング 痛いっ!!歩く時のアキレス腱に激痛が・・・ 歩く度に痛む、アキレス腱の痛みの原因は?? 写真はアキレス腱の痛みを訴えている50代女性患者様の足の写真です。 左右の足で大きさや傾きなどが違います。どうですか?なんとなくでも違いがわかるでしょうか?? 50代にも入ると […]
2017年7月29日 / 最終更新日 : 2017年7月29日 助供駿 エクササイズ 部分やせ 今回は脚やせです えっ運動を始めて体重が増えた?? トレーニングを頑張っているのにかえって体重が増えたなんて大ショックです。 実はこれ、トレーニングの開始時期に起こりやすいことなんです。 その証拠に太もも周りをはかってみると・・・ フレイ […]
2017年7月15日 / 最終更新日 : 2017年7月15日 助供駿 エクササイズ 姿勢が良くなることで起こるたくさんの良いこと 体調の悪くなる姿勢していませんか? こんにちは!フレイル外来トレーナーの助供です。 これまであなたは人から「しゃきっと背筋を伸ばしなさい!!」「姿勢がだらしない!」なんて言われたことがありませんか? 私も今、この文章を書 […]